ふとした思いつきで始めたスクラッチ。
「何ゆえこんなアニメチックなものを?」
と、思われるでしょうが、
作りたいんだからしょうがない( ̄^ ̄)
<基本の骨格>

大型の萌えフィギュアなんかは頭部から作ったりするそうですが、今回は大体のスケール設定が決まっているので胴体からいきます。
人形作りはまずここからですよね〜
この辺までは適当そのもの。
予めイメージしていたポーズを具体化してみます。
ある程度の肉付けが出来たら、同じスケールのフィギュアと見比べてみて、大き過ぎたり小さ過ぎたりしないかチェックします。大概のキャラクターものには身長などの設定が決められている場合が多いので、参考にしながら、違和感の無い調整も加味していきます。
衣類を着せたら肌を磨くのが困難になるため、この時点である程度「裸体」を完成させておきます。
(完全に服で覆われる部分は何もしません)

フィギュア造形に慣れた人なら、各パーツを切断してパーツごとにキレイに磨くと思いますが、ほぼ初心者の私はどんどん進めていきます。
今回、骨格の肉付けにはタミヤの「エポパテ」
肌の仕上げ部分には「エポパテ高密度タイプ」
衣類は「デューロパテ」を使用しています。

いずれも造形の際には、水で濡らしたりラッカーで表面を均したりすると作業しやすいです。

デューロパテは硬化後の切削がしにくいので、なるだけ一発で仕上げる気持ちが大事です。
頭部も胴体同様、エポパテで芯を作って、この状態から更にエポパテ高密度タイプで肌を被せます。その時に目や鼻といったパーツを意識した形をつくります。
多分、このスケールだと頭部と頭髪は一体化させてもイイと思いますが、とりあえず別々に作業します。

分離させるには、まず頭にメンタムやリップクリームを塗って、その上から頭髪となるエポパテを被せて、ある程度造形したら硬化待ち。硬化後はペリっと剥がせます。

利点は髪の毛をいろんな角度から好きに磨けるということと、失敗しても何度でも作り直せるということ。
要はヅラですね。
ひたすら磨く・・・不足部分はパテを盛る・・・
これを繰り返した回数分だけ良い物が出来ると思います。 が、途中で面倒になったのでこの辺で妥協。
完成ギャラリー

次回、また機会があったら、ちゃんと世間一般の基本通りにやってみたいと思います!